47話

▶ in 感想 posted 2011.08.21 Sunday / 22:48

もう何も言えないし、何も考えられない。一日中泣いてました。最終回に何がきても受け入れる覚悟だけは決めておこうと思います。あの二人が納得できる形で終われたらそれでいい。

放送日なのでたたんでいます。文章がめちゃくちゃなのと、今まで以上に頭がぐちゃぐちゃなので記憶違いの部分とか言及できていない部分とかあります。

それと遅くなってしまいましたが、拍手と返信不要コメントありがとうございました!!!頑張って最終回まで生き延びましょう…!
続きを読む>>

46話

▶ in 感想 posted 2011.08.14 Sunday / 23:26

まだ最終回来てないけど、一年オーズを見続けてよかったな、と今回素直に思いました。ずいぶん時間経ったのに、思い出すだけで自然に涙が出てくる。

放送日なのでたたんでいます。勢いに任せて非常にセンチメンタルな文章になっているのと、映画のネタバレを若干含みますのでご注意下さい。
続きを読む>>

サンバ!

▶ in 感想 posted 2011.08.12 Friday / 22:35

夏映画のマツケンコラボが報じられたときにツイッターで冗談で「マツケンサンバをバックに上様と全コンボが入れ替わり立ち代り登場して一年を振り返ったりするED作られないかな〜」なんて言ってたらほんとにマツケンサンバが作られるという事態になってびっくりしました。どんなんなのか全然想像できなかったけど聞いてみたら素直に感動したという…すげーや仮面ライダー…
そんなわけで今日、映画のネタバレ回避のためにずっと取っておいたPV見ました。続きから、簡単ですが感想を。映画の話が混じってるのでネタバレにご注意下さい。
続きを読む>>

45話

▶ in 感想 posted 2011.08.07 Sunday / 22:41

本編を見た後に映画を見ればよかった。と心底思いました。泣きすぎて頭が痛い。オーズがはじまったときはこんな話になるなんて思いもしなかった!ほんと一年て早いし長いしもう…

放送日につきたたんでいます。例によって頭がまとまってないので変な方向に話を持っていってるとことがあって申し訳ないです。
続きを読む>>

ワンダフル!

▶ in 感想 posted 2011.08.06 Saturday / 22:38

公開初日に映画見てきました!舞台挨拶を贅沢にはしごした関係で(お誘いありがとうございました本当に…!)3Dと2Dをそれぞれ一回ずつ見ましたが、燃えと萌えが詰まりすぎて頭がぼうっとしています。個人的に最終回までに見たかったものが全部見られたし聞きたかったセリフも聞けたしほんと…ありがとうございますとしか…。シリアスさもありほんわかもあり笑いもありですごくオーズらしい、明るくてスケールでかくて濃い映画でした。それなのに明日もうニチアサがやってくるのか…!萌えの過剰摂取で死にそう。

以下に簡単に映画の感想を。ネタバレなのでたたんでいます。
続きを読む>>

ネットムービー

▶ in 感想 posted 2011.08.05 Friday / 22:40

ただの萌え吐き出しです。たたんでいます。ネットムービーのおかげでこの世知辛い本編の展開の中でも生きていける!

そういえば44話、序盤にドクターがアンクを器にすると決めかけて花屋で花を見繕うシーン、あそこですでにカザリの死が暗示されてたんだなあと思って戦慄しました。キヨちゃんが花に埋もれてるところとか見るとドクターなりにカザリの死を悼む気持ち?があるのかなあと思ってしまいますます悲しい。人間とグリードをはっきり分けてるのは、実はドクターな気がちょっとします。最初から、人間性を捨てること=グリードになることとしてるあたりが。映司くんはそういうところからだいぶ遠いキャラだったけど、でも最近はそんな感じになってきてる気がする。どうなるのかなあ…。全然予想がつかない。

拍手と返信不要メッセージ、ありがとうございました!!あの一連の話はここからどうやってつなげていこうかと真剣に悩んでいたので反応していただけてうれしかったです!「人間になりたい」ってすごく切なくて悲しい願望ですよね…
続きを読む>>

44話

▶ in 感想 posted 2011.07.31 Sunday / 23:34

こんなのあんまりだ…。放送で泣かされ見返しては泣かされわたなべさんのオールアップ記事に泣かされでなんだか一日泣いていた気がします。私の日曜日、返してくれよぉ!

いつものことですが文章がめちゃめちゃです。放送日なのでたたんでいます。
続きを読む>>

タジャドルMV

▶ in 感想 posted 2011.07.29 Friday / 20:33

いまだに放心状態から回復できないくらいすごかったです。何これ公式ホモ?これ一般に流通させていいの?年齢制限つけなくていいの?冒頭の赤い布+クジャクの尾羽からしてすでになんかエロかった!
最初はバラバラなのに仕方なく一緒に戦ってるうちにお互いの主義主張をぶつけ合えるようになり、さらには「一緒に戦うこと」を選んでいくように…っていうストーリーが見えました。サビで背中合わせなのが本当に象徴的。「はるかな時を経て今」のあたりはお互いに見せはしないけど映司もアンクも人並みに苦悩したり悲しんだりしてんだよ、っていうあれですかね。あそこでアンクがひどい顔で泣いて、後で自分で涙を拭いてるのを見て(最初見たときは涙が見えなくてあからさまに映司を誘ってんのかと思った…)、この二人ってお互いがお互いをいい意味でも悪い意味でも一番理解していて一番相手からの同情を欲しがってるのに、絶対涙とかそういう弱いところ見せたくないから色々と面倒なことになってるんだよなあと今さらながらに思いました。いい加減分かってよ!!恥ずかしいから言えないけど!!みたいな。無茶言うなという。二人とも、絶対自分を譲らないくせに相手にものすごく色んなことを期待してるよね。お互いに「譲歩しろよ!」って思ってそう。映司はわりとアンクに甘えてるしアンクは映司に無意識に依存してるのに、ぴったりくる形ではまれない。ほんともう…そういうところがもう映アン…

43話追記

▶ in 感想 posted 2011.07.25 Monday / 22:56

さっきアバンだけ見返して思った。「今度ばかりは礼を言ってやってもいい」ってアンクにしてはかなりのデレじゃないの…?訳すと「助けてくれて本当にありがとう」になるよね。言い方のせいでむかつく感じだけどいつものことだよね。40話のMAXデレのせいで忘れがちだったけど。
お兄ちゃんを気絶させる方法が外道すぎたのと嬉しそうに羽根ばっさー広げて威嚇してたせいでアンクの態度が最高に感じ悪かったとはいえ、今までの映司だったらあの行動もかばってくれてたのかもしれないなあと何となく思いました。アンクも映司にいきなりブチ切れられて「あれっ何これいつもと勝手が違う」と思ったのかもしれない。ただ優しくしてくれて命がけで助けてくれた大事な人たち(泉兄妹)ができちゃったから、あんなことされてアンクをかばえというのは酷な話だ。そして確かに、コア壊れたんだからお前は死ぬまで腕一本で生きろというのも酷な話だ。だからあの二人は決裂するしかなかったんだと思う。40話での「出て行けって言って欲しくないと思った。今のところは」のセリフで、なんで映司くんって「今のところは」をつけないとデレられないんだよおおお!!!!と悶絶したものだけど、あの時点では「今のところはそばにいて欲しい」以上のことは何も言えなかったのかもしれないなあ。

このままで終わるわけはないと思うので戻ってくるのは間違いないと思うんだけど、どうやって戻るつもりなんだろう。お互いに。泉兄妹を中心とする人間社会が大事であればあるほどアンクがやりたいようにやるすべての行動は映司には受け入れがたいし、アンクの方も線引きを曖昧にしてきた今までよりも強固に人間側に立とうとしてくる映司とは絶対に相容れない。映司が人間を優先するなら、34話の「完全な体になるのを手伝え」を承諾するわけがない。どっちかが自分の目的をあきらめるしかないのかなあ。アンクがお得意の漁夫の利アタックでうまい方法を思いつくのかもしれないけど、やっぱりグリードである以上は受け入れられない気もする。映司が今さら「信吾さんはもうどうでもいい」って感じになるわけもないし、ほんとどうなるのかなあ…

それと遅くなりましたが、拍手とレス不要コメントありがとうございました…!悪い大人!ドキドキしますね。刑事さんアンクに関することでまだ映司に話してないことがありそうな気がひしひしとします。

43話

▶ in 感想 posted 2011.07.24 Sunday / 11:28

何ひとつ考えがまとまらなくて、文章…というか頭のおかしさがいつもに増してひどいです。放送日なのでたたんでいます。
続きを読む>>
PAGE TOP