memo

更新記録、感想、萌えつぶやきなど。
感想等はたいがいネタバレしておりますのでご自衛下さい!
<< 虜 :: main :: おかしなロリポップ >>

43話追記

さっきアバンだけ見返して思った。「今度ばかりは礼を言ってやってもいい」ってアンクにしてはかなりのデレじゃないの…?訳すと「助けてくれて本当にありがとう」になるよね。言い方のせいでむかつく感じだけどいつものことだよね。40話のMAXデレのせいで忘れがちだったけど。
お兄ちゃんを気絶させる方法が外道すぎたのと嬉しそうに羽根ばっさー広げて威嚇してたせいでアンクの態度が最高に感じ悪かったとはいえ、今までの映司だったらあの行動もかばってくれてたのかもしれないなあと何となく思いました。アンクも映司にいきなりブチ切れられて「あれっ何これいつもと勝手が違う」と思ったのかもしれない。ただ優しくしてくれて命がけで助けてくれた大事な人たち(泉兄妹)ができちゃったから、あんなことされてアンクをかばえというのは酷な話だ。そして確かに、コア壊れたんだからお前は死ぬまで腕一本で生きろというのも酷な話だ。だからあの二人は決裂するしかなかったんだと思う。40話での「出て行けって言って欲しくないと思った。今のところは」のセリフで、なんで映司くんって「今のところは」をつけないとデレられないんだよおおお!!!!と悶絶したものだけど、あの時点では「今のところはそばにいて欲しい」以上のことは何も言えなかったのかもしれないなあ。

このままで終わるわけはないと思うので戻ってくるのは間違いないと思うんだけど、どうやって戻るつもりなんだろう。お互いに。泉兄妹を中心とする人間社会が大事であればあるほどアンクがやりたいようにやるすべての行動は映司には受け入れがたいし、アンクの方も線引きを曖昧にしてきた今までよりも強固に人間側に立とうとしてくる映司とは絶対に相容れない。映司が人間を優先するなら、34話の「完全な体になるのを手伝え」を承諾するわけがない。どっちかが自分の目的をあきらめるしかないのかなあ。アンクがお得意の漁夫の利アタックでうまい方法を思いつくのかもしれないけど、やっぱりグリードである以上は受け入れられない気もする。映司が今さら「信吾さんはもうどうでもいい」って感じになるわけもないし、ほんとどうなるのかなあ…

それと遅くなりましたが、拍手とレス不要コメントありがとうございました…!悪い大人!ドキドキしますね。刑事さんアンクに関することでまだ映司に話してないことがありそうな気がひしひしとします。
comments (0) : - : Edit

Comments

Comment Form