そういえば書くの忘れていたんですが、自家通販を一時休止させていただきました。ご利用ありがとうございました!再開はイベント後とさせていただきます!
てれびくんの全プレDVDを申し込むべくてれびくんを買ったら付録のDVDがついててこれ………………………………………………………弦流でした。ごちそうさまでした。以下ネタバレ感想です。ツイッターで色々叫びまくったことをまとめたかったんですが頭おかしくてまったくまとまらないので箇条書きにしました。
土曜日までに入金を確認した方には日曜に発送、昨日の昼までに確認した方には本日発送させていただきました。個別にメールで伝票番号お知らせしておりますのでご確認下さい!ありがとうございます!お問い合わせへのお返事も二日以内にさせていただいております!
フォーゼ36話がすごくよくて、ラストで少し泣きました。メルマガでJKの中の人も書いてましたが、ゾディアーツやスイッチのことを抜きにすれば夢のために今を諦めるのがそんなに悪いことなのか、そんなにも責められることなのか見ているうちに分からなくなって、そんなことを思うことすら劇中のJK同様後ろめたくて苦しかったです。
でも流星のときもそうだったけど、弦ちゃんはJKがゾディアーツについたことについては何も言わなかった。そんな方法で夢をかなえるなんて!とはなってたけど、JKの一言聞いた後では全然違うことを考えてた。私はどうしてもそれが同年代の友達にするやり方だとは思えなくて、友達というよりは先生みたいで、そもそも「受け入れる」っていう心の動き自体高校生が同年代の友達に対して思うことじゃない。弦ちゃんは何であんなにも大人びてるんだろう、と見ながらずっと考えてました。
みんなの心やプライドやアイデンティティまで弦ちゃんは守ってる。みんなは弦ちゃんにそのままでいいよって認められてのびのびやってる。でも弦ちゃん自身の心やプライドやアイデンティティはいったい誰が守ってくれるんだろう?まだ高校生なのに。みんなと同じ、子どもなのに。劇中ではまだ明言されてませんが、弦ちゃんがそんな風に大人にならざるを得なかったエピソードなんかがあったら確実に泣くと思います…主人公厨なので…。でも悲しいからあんまり深読みしたくない
とはいえこれ以上ない優しくあたたかなやり方であるにしろ、JKのあきらめきれなかった夢に弦ちゃんがきっぱり引導を渡したこともつらかったです。どっちにしろあきらめざるを得なかったなんて…。あのラストは土下座して終わり、にせずJKが夢をあきらめた辺りにどこか青春の終りを感じてしまって泣きました。つらい。神宮海蔵って本名のいかつさと関係あるのかもしれないけどJKはとことんチャラくあるには純粋すぎたし真面目すぎた。自分の中のそういう部分も弦ちゃんやライダー部に出会って初めて認めることができたんじゃないかなって思いました。
そういうわけでラストからCMまでずっと泣いてたんですが予告の流星のせいで吹き飛びました。おまっなんて顔してんだ…イケメンなのに…
あと一夜漬けでギター弾ける弦ちゃん実はとんでもなくスペック高い疑惑、とかけんごがあざとかわいいとか、「石を穿つ」のとこで流星がことあるごとに中国のことわざ引用してくるとかだったら面白いなーとか色々…何度か見返します…
アマゾンさんうちにもメガマ早く届けてえ!!!
酔っ払いすぎて萌えシーンをまとめることも忘れていたので、完全に文章とか考えてない個人用メモ状態ですが以下に追記しておきます。
落ち着いた状態で二回目を見るとかいってましたがぜんぜん落ち着いてませんでした。まさにメガ盛り。おなかいっぱいすぎる!でも何度でも見たい!!
酔ってるのもありよく分からない感想になってると思いますがとりあえず続きから…フォーゼとWにも言及してます。さほど他のカプを意識してるわけではありませんがそれっぽい発言が苦手な方はご注意ください。
(※一部修正して微妙に追記しました。公式読本への恨み節みたいになっちゃってすみませんでした…)
きましたね!目がマックス!アンクが普通にメダル投げてて「おかえり!」より先にエッて思いました。冬で復活するって信じて疑ってないから何の心配もしてないんだけど、あの普通さは逆に一夜の復活レベルに留まるんじゃないかという不安を煽り立てる…やめてくれたまえよそういうのは…。一号二号とサイクロンジョーカーも映っててレッツゴーを思い出しました。色々見てもどんな話なのやらさっぱり分からないしアンクがどうやって復活するのかもさっぱり見当つかないのでとりあえず続報待ちです。冬が来るのが楽しみなんだけど、すごくすごく寂しい。これが終わっちゃったらもう本当に終わりだからね…
フォーゼの最後で弦ちゃんと一緒に映画の宣伝してる映司くんを見ていきなり涙腺崩壊しました。フォーゼが面白いからしばらく寂しさを忘れてたんだけど、やっぱりオーズをもっと見てたかったなって思いがあふれてきました。映司くん、最終回と比べてもすごく大人な顔になってた…!
そういえばフォーゼも毎週見てます。クイーンのスキップとかけんごくん→ユウキとかフォーゼのドジさとかエレキスイッチに童貞奪われそうになる弦ちゃんがかわいくてかわいくてかわいくてたまらないです。まだカプまでいってないけど、弦ちゃんとけんごくんとユウキの三人はぬかりなく気になってます。あとクイーン。男女と百合がおいしそう!Wで若菜姫×冴子さんとか冴子さん×霧彦さん(ドSM)とか照井とあきちゃんに狂ってた頃のことを思い出しました。今後が楽しみ!
先週買ったんですが折り込みポスター?の時点で泣いちゃってなかなか最後まで読めなかったです。35Pは開くと自動的に涙出てくるのでしばらく封印しておきたい…でも見たい…
ものすごく簡単ですが以下に萌え吐き出しをしてます。文章めちゃくちゃです。あとネタバレです。
それと拍手と返信不要コメントありがとうございました!!ほんと、信吾さんが静かで揺らがなかったのがアンクにとっても映司にとってもありがたいことであり落ち着かなくもあり、って感じだったんじゃないかなーと思います。
行ってきました、日曜日の二回目と三回目に!千秋楽に参加できたのほんとにほんとに嬉しくてこんな幸せなことあっていいのかなって思うんですがもちろん自力で取れたわけではないのでまことにありがとうございました…。二回目は自力で取りました。どや!
記憶力が昆虫並みなのでレポらしきことはできないんですが、ごくごく簡単な感想を以下に。DVDになるそうなのでネタバレにはご注意下さい!
見ました。面白かったです!!詳しくは書きませんがあれだね…青春っていいね…。高校っていうかアメリカンハイスクール!アメフト部の部長がいい味すぎて!弦太郎が私の腐ツボにはまるパターンじゃないので(キャラとしては好きですかなり…!)カプ萌えするかどうかはまったく分かりませんが、これからも楽しみに見ていこうと思います。ライダーって毎年容赦なく新しいのが始まるからほんと落ち込んでる暇ないね…。でもまだ落ち込んでるんですけどね。八時にオーズ放送してないってことがこんなに悲しいことだなんて思ってもみなかった。とりあえず一話からまた見直してます。
あと下世話な話で恐縮ですが、背チラにふおおおおってなりました。オーズではほとんど見られなかったものね!背チラ!でも44話でアンクがカザリと小競り合いしてたときに黒いシャツが背中側からまくれるところ、肌も出てないのに見返すたびにふおおおおおおってなるんですけどあれ。たまらんです。
あれからなんかいか見返して泣いたりうんうん頷いたりしてました。映司くんとアンクのところについては作品で消化しようかなと思ってたんですが、プロットがうまく決まらないのでとりあえず二次創作メモ代わりに…
あ、あと今日発売の雑誌のネタバレをふくんでます。
長くなったのでたたみました。
一年間、本当に楽しかった。思い出すだけでまた涙が出てきますが、気持ちは爽やかです。たくさんの思い出をありがとう、と素直に言いたいです。萌えだけじゃなくてたくさん感動をもらった。普段なら考えないような難しいことを考えさせてくれた。忘れられない作品になりました。ありがとう。
感想はネタバレにつき続きから。ついでに映画のネタバレもしてますのでご注意を!書いてるうちに力尽きたのでそのうちまた追記しようと思います。あといつも以上に文章がめちゃくちゃです。