サンバ!
夏映画のマツケンコラボが報じられたときにツイッターで冗談で「マツケンサンバをバックに上様と全コンボが入れ替わり立ち代り登場して一年を振り返ったりするED作られないかな〜」なんて言ってたらほんとにマツケンサンバが作られるという事態になってびっくりしました。どんなんなのか全然想像できなかったけど聞いてみたら素直に感動したという…すげーや仮面ライダー…
そんなわけで今日、映画のネタバレ回避のためにずっと取っておいたPV見ました。続きから、簡単ですが感想を。映画の話が混じってるのでネタバレにご注意下さい。
そんなわけで今日、映画のネタバレ回避のためにずっと取っておいたPV見ました。続きから、簡単ですが感想を。映画の話が混じってるのでネタバレにご注意下さい。
そういうテーマの映画だしそういうテーマの曲だからかもしれないけど笑顔率の高さにもう泣きそうでたまりませんでした。上様はもちろんだけど映司くんもアンクも笑ってるよ…!幸せそうだよ!若干中の人がはみ出してる気配があるにしても!
映司くんのあのイケメンっぷりはどうしたことなんでしょうかね。あの迷いのない笑顔のせい?映司ってああいう風に笑うことってあんまりないよね。困ったように笑うか、誰かを(主に比奈ちゃんを)安心させるために笑うか、呆れたように笑うかでほんとに楽しそうに笑ってたのって8話で比奈ちゃんがアンクを枝から落として屈服させて握手したときと、知世子さんにいじられるアンクを物陰から比奈ちゃんと見てたときくらい?本編でもPVみたいに笑って欲しいなあ。はあ。渡部さんのユーストで「ダンスNGだったのに踊らされた」とか言っていたけどダンスの動きも映司くんらしくてすっごくよかった。ヴィヴァ、パララディソ!のときに腰振ってるのが死ぬほど!かわいい!!
アンクも全体的にノリノリで楽しそうで、本編と比べてしまって逆に悲しくなった。映司くんやオーズと並んで楽しそうにしてるのをなぜこのタイミングで見せるし!!!もし本編が悲しい感じに終わっても映画とサンバPVで乗り切れる…かなあ…。
何より笑顔が一番ぐっときた。一番の笑顔は若干嘲笑って感じだったけど二番以降の笑顔は本物だよね!中の人がはみ出し気味にしても!「一人と嘆くな、手を繋ごう」って本編でも実行しなさいよね!あのラップ部分基本全部自分に返ってきてるよね。「言えないなら目で訴え」って自分のことすぎるよね。あさってはごめんという代わりに手を繋ぎなさいよね!
それにしても映司くんに輪に入れてもらったり、なのに上様と手を繋ごうとして繋げなかったりしてなんかあざといかわいさがあった。アンクって結構内気だよね。知らない人に話しかけられたら映司の背中にぴゃっと隠れそうなイメージが。
映画のラストでも同じようなこと思ったんだけど、映司とアンクって比奈ちゃんとか上様とか、とにかく誰かを間に入れないと素直につながれないところがすごく彼ららしくてぶれなくて、正直もどかしいんだけどそこが萌えるんだなあと思った。二人きりだとどうしていいかわかんないのかもしれない。お互いの性質を色々分かっちゃってる分逆にどう上手く接したらいいか分かんなくて、間に誰か入れないと普通のかかわりができないのかもしれない。うわー萌えるなー。お互いがお互いにしか見せない顔はたくさんあるのに普通には付き合えないという。それでもみんなの輪の中にアンクを無理矢理にでも引き込んでやれるのは映司だけだし、そういう風にアンクを使うことで映司くん自身もよりディープに輪に入っていけるというウィンウィンな関係に…。半年以上映司くんとアンクの関係について毎日毎日考え続けてるのにこれって答えが出ない。すごい。
映司くんのあのイケメンっぷりはどうしたことなんでしょうかね。あの迷いのない笑顔のせい?映司ってああいう風に笑うことってあんまりないよね。困ったように笑うか、誰かを(主に比奈ちゃんを)安心させるために笑うか、呆れたように笑うかでほんとに楽しそうに笑ってたのって8話で比奈ちゃんがアンクを枝から落として屈服させて握手したときと、知世子さんにいじられるアンクを物陰から比奈ちゃんと見てたときくらい?本編でもPVみたいに笑って欲しいなあ。はあ。渡部さんのユーストで「ダンスNGだったのに踊らされた」とか言っていたけどダンスの動きも映司くんらしくてすっごくよかった。ヴィヴァ、パララディソ!のときに腰振ってるのが死ぬほど!かわいい!!
アンクも全体的にノリノリで楽しそうで、本編と比べてしまって逆に悲しくなった。映司くんやオーズと並んで楽しそうにしてるのをなぜこのタイミングで見せるし!!!もし本編が悲しい感じに終わっても映画とサンバPVで乗り切れる…かなあ…。
何より笑顔が一番ぐっときた。一番の笑顔は若干嘲笑って感じだったけど二番以降の笑顔は本物だよね!中の人がはみ出し気味にしても!「一人と嘆くな、手を繋ごう」って本編でも実行しなさいよね!あのラップ部分基本全部自分に返ってきてるよね。「言えないなら目で訴え」って自分のことすぎるよね。あさってはごめんという代わりに手を繋ぎなさいよね!
それにしても映司くんに輪に入れてもらったり、なのに上様と手を繋ごうとして繋げなかったりしてなんかあざといかわいさがあった。アンクって結構内気だよね。知らない人に話しかけられたら映司の背中にぴゃっと隠れそうなイメージが。
映画のラストでも同じようなこと思ったんだけど、映司とアンクって比奈ちゃんとか上様とか、とにかく誰かを間に入れないと素直につながれないところがすごく彼ららしくてぶれなくて、正直もどかしいんだけどそこが萌えるんだなあと思った。二人きりだとどうしていいかわかんないのかもしれない。お互いの性質を色々分かっちゃってる分逆にどう上手く接したらいいか分かんなくて、間に誰か入れないと普通のかかわりができないのかもしれない。うわー萌えるなー。お互いがお互いにしか見せない顔はたくさんあるのに普通には付き合えないという。それでもみんなの輪の中にアンクを無理矢理にでも引き込んでやれるのは映司だけだし、そういう風にアンクを使うことで映司くん自身もよりディープに輪に入っていけるというウィンウィンな関係に…。半年以上映司くんとアンクの関係について毎日毎日考え続けてるのにこれって答えが出ない。すごい。
comments (0) : - : Edit
Comments