38話

▶ in 感想 posted 2011.06.12 Sunday / 22:22

すさまじい回だった…!一秒も目をそらせませんでした。
文章がカオスすぎて感想といえるか分からないんですが、放送日なのでたたんであります。
続きを読む>>

ア・ハッピー・スプリーン

▶ in 更新記録 posted 2011.06.11 Saturday / 15:38

今の状況を整理すればするほど、「今が一番いいとき」っていう言葉がちらつくわけなんですが…。ああ心配。
録画を見直してみたら、35話くらいまでえーじくんがほとんどデレてなかったことに驚愕しました。あんな穏やかキャラなのにアンクよりデレがないなんて!あと18話の道場のシーンやっぱり最高だわ。

収録時間:六時間

▶ in つぶやき posted 2011.06.08 Wednesday / 22:47

えーじくんが恐怖の腕だけ怪人に死ぬほど愛されて夜も眠れないCDが欲しいです。潜り込むだけでなくものすごくくっついてきて鬱陶しいから離れようとした挙句ベッドの隅に隅に追いやられていき、そしてすっごい狭いところで寝る羽目になり寝不足になるえーじくんの一晩を追ったCD。聞いてる方はすごく眠くなると思う。

それはともかく、えーじくんがいいとこのお坊ちゃんって話を聞いて以降、話の内容から意外な教養の高さを感じさせたりとか、食べ方がきれいとか、楽器ができたりとか、何時間も正座してても足が痺れないとか、茶道の心得があったりとか、そういうちっっっちゃい妄想をしてにやにやしています。さらっと論語の引用とかしそう。でも誰かにするたとえ話で孔子とか孟子とかを引っ張り出さず、あえて夏休みの宿題や揚げ饅頭の体験談を例に挙げるえーじくんはモノホンのセレブだと思う…。あと楽器ができるといいですよね!!普段の様子とはちがって、情感たっぷりに弾きそう。意外な感じに。でも絶対人前じゃ弾かなそう。

おへんじ

▶ in お返事 posted 2011.06.08 Wednesday / 22:19

拍手とコメントありがとうございましたー!変身不要のコメントも嬉しかったです。二人が急加速で近付いてってる(というか近付かされてる)感じがたまらんですよね!!

以下レスさせていただきました。
続きを読む>>

37話

▶ in 感想 posted 2011.06.05 Sunday / 21:46

な、なんかエロい回でしたよね???朝からどぎまぎしちゃったよ。
放送日なので一応たたんでおきます。

それと、拍手と返信不要コメントありがとうございましたー!嬉しかったです。人間らしくなってかわいくなった分、失ったものもあるかなあと思って書きましたっ
続きを読む>>

すみません

▶ in つぶやき posted 2011.06.04 Saturday / 23:14

ヒーロービジョンをやっと読んだんですけど、アンクの演技ががらっと変わった理由書いてありましたね…私のばかばか
改めて役者さんてすげえと思いました。あのシーンに関する対談アツかったです。本屋で表紙見た瞬間に心折れかけたんですが(通りがかった子供たちが「アンクだー」「伊達さんだー」と指差していたのではずかしくて)、買ってよかった!

明日の放送が楽しみかつ怖い。伊達さんどうなっちゃうんだろ…!後藤さんも伊達さんもドクターもそれぞれの関係が好きすぎて決定的な対立がつらい。でも何となく、後藤さんと伊達さんはすれ違ったまま最後まではいかない気がする。対立してもいつもモノローグで「伊達さん…今ごろどうしてるんだろう…」「後藤ちゃん、今頃どうしてんのかな…」って思い合ってそう。そういえばトップに記し忘れていましたが、この二人に関しては受け攻めにはほとんどこだわりないながらほんのりとごとだて派(派…?)です。でもどっちも大好きです。

甘い汗

▶ in 更新記録 posted 2011.06.03 Friday / 00:15

マークついてますがキスくらいです。
36話でえーじくんがグリード化しつつあるのがショッキングだったのと、録画見返してたら33話くらいからアンクがえっらい変わったことに今さらながら気付いたのでネタにしました。「大丈夫なのか」以降、話し方とか表情とかがものすごく変わったよね。「映司」っていう呼びかけも素直、というか感情がこもるようになったし、受け答えのときの声とか表情が人間みたいになった。でもすごく自然な変化。

イメソン探し

▶ in つぶやき posted 2011.06.01 Wednesday / 22:03

毎日毎日イメソン探しに余念がないわけなんですが、だんだん重症化しているのでどれもこれも映アンソングに聞こえてきて、探す必要ねーじゃん!世界のすべてのラブソングは映アンのものさ!っていう気分になってきます。もはやイメソンとかいらないレベルです。脳内でおいしいところ勝手に繋いで再生し、脳内MADを作ってるから…

それはともかくえーじくんがアンクを平然と「運命の人」って言い放つ話が書きたいです。えーじくんって色々問題はあれど、基本ものすごく前向きな人じゃないですか。こないだの夢の話で、映司の夢とか生きる目的みたいなものは決して折れてない、と思ってなんか泣きそうになりました。それを取り戻しかけてるのは紫のメダルのせいじゃないかとか夢をかなえる方法=オーズになること→やがてグリード化とかそういうのも色々心配なんだけど、強い人だ!!と素直に思えます。強いよほんと…!
そんでいきなり「あいつは俺の、運命の人だから…」みたいなセリフを吐いて周囲の度肝を抜くんです(※本人には絶対言わない)。出会って変わって、変わらない自分を好きになれて、変わっていく相手を好きになれて、自分も相手も大事に思えるの。先のことはさっぱり分かりませんが何となく今が一番のデレ期(お互いに)なんですかね。色々心配だけどお互い大事に思う気持ちだけはすごく強いという、今この状態が。かつて「いい格好だなあ?」なんてセリフを吐いて見下し笑いしたり、ビルの屋上から突き落としたりなどしていたあの頃と比べるともう…。もう一回19話くらいから録画見返そうっと。
PAGE TOP