40話
放送後10分くらい涙が止まらなくて頭の中に何の感想も浮かばないままハミィとセイレーンの濃厚なアレを見た後録画を見返したらのっけから号泣してしまい、というのを三回くらい繰り返したので頭が痛いです。ハミィは愛の体現者。セーラービーナス…?
放送日につき続きから。頭が混乱しすぎて書き忘れてることがいっぱいありそうなんで思いつき次第追記します。
放送日につき続きから。頭が混乱しすぎて書き忘れてることがいっぱいありそうなんで思いつき次第追記します。
何度も見て泣いた後に浮かんだ言葉は、幸せになれてよかったなあ、でした。誰かと過ごした時間は存在意義とか生きる目的とか意味なんてものをはるかに超えてその人の「大事」を作る。この十ヶ月は何かを失ってしまった時間でもあるけれど、もう元には戻れないほどたくさんのものを得た時間でもあったと思う。今までの十ヶ月、今日の40話まで、アンクの過ごした時間は、映司の「困る」のために、もはや比奈ちゃんを殺せない自分のために、「お誕生日おめでとう」のために、夜の誕生日パーティーのために、朝もやの河原に三人並んで立っていた時間のために、プレゼントを受け取る瞬間のためにあったんだと思う。それは悲しいくらい幸せなことだと思う。人間とグリードの違いを日々考えてきたけど、アンクが変わったのと同じくらい比奈ちゃんは変わったし、時間による情の持ち方なんてグリードも人間も変わらないんじゃないか。それともアンクがお兄ちゃんの体を使っていたからこその奇跡だったんだろうか。いずれにせよ情という不確かなものの存在がアンクをどうしようもなく救ってる。何かや誰かを大事に思うことを欲望というのなら、無欲であるという状態はやっぱりおかしいのかもしれない。
サブタイトル通りアンクは吸収されたけれども、思っていたよりも希望のありそうな消え方でちょっと安心しました。手元に赤メダル残ってるらしいから取り戻せる望みが、という意味でもあるし、映司とアンク双方が心を通じ合わせることをした上でいったん別れられた、っていう意味でもある。なんというかそこら辺のさじ加減がすごく上手くて、映司は譲っているようで譲ってなく、譲っていないようで譲ってる。冒頭の「追い出すよ」のセリフは表情とあいまって本気で怖くて見てる方がビビるレベルだったけど(アンクが心底絶望したような顔してたのもまた…)、あの路線のまま最後までいったら間違いなく映司は後悔してたと思う。アンクも後悔しただろうと思う。でも河原を二人で歩いて思い出話をしていたときに「困る」って言ってくれた。ものすごく言葉を選んで、細心の注意を払いながらデレてた。計算とかじゃなく、本気で自分の気持ちに向かい合った結果なんだと思う。自分の気持ちにも、他人の気持ちにも、ものすごく鈍感な人だからねえ。そこらへんがすごく映司らしいと思う。しかも刑事さんの体がらみのところでは結局一歩も譲ってない。映司は「後悔したくない」っていう気持ちが強すぎるほど強い。ツンデレって映司の方なんじゃね…?アンクってものすごい素直じゃね…?でも「困る」って伝えられただけ、そういう気持ちに気付けただけ、映司はほっとしてるんじゃないかなと思う。アンクの方も。
それとその「困る」って言われたときのアンクが内心の感情の爆発をどう扱っていいのか分かりかねているみたいな戸惑った表情で、泣きたくなった。戸惑いすぎてどうしたいいのか分からないから焦ってかつての自分に戻ろうとして比奈ちゃんの首を絞めようとしたところも。比奈ちゃんはアンクが自分を殺せないことを知っているから腕を下ろして、アンクが手を離したときのあの顔も。もう殺せないんだな、と自分で思ったときの顔。思い出すと泣けてくる。幸せすぎて悲しすぎてもう何をどう考えたらいいのか分からない。もうお兄ちゃんと比奈ちゃんと映司とアンクの四人で幸せに暮らせばいいじゃない!!それでいいじゃない!!!!
まとまってないにもほどがあるんですがまた映司くんの話で、ここ二話くらいはごくごく自然に目が紫に光っていてぞわぞわきます。映司には自信が出てきた感じがする。紫コアが入ったことによって映司は頑強になってるんじゃないかな。精神的にも身体的にも。「今の俺にならできるでしょ」の辺りが怖くて怖くて。みんなと時間を積み重ねてきた一人の人間としての映司の気持ちと、力を持ったことによる若干の傲慢さが少しずつ乖離し始めている気がする。力の多寡を引き合いに出して「今の俺にならできる」っていう言い方を、前の映司はしなかった気がする。アンクを無理矢理追い出すだけならオーズでさえあればできたんだもの(多分比奈ちゃんにもできるし)。暴走フラグなんだろうか。いつものようにアンクの忠告なんて耳に入ってないっぽいしものすごく怖い。
あとバースになってからの後藤さんは本っっっ当にかっこよくて、カンドロイドを大量に開けるシーンとか腕組みしてヤミーの外出を待ってるシーンが精悍すぎてかっこよすぎて惚れそうでした。バースになれたことによる自信?里中さんとのコンビも好きすぎてたまらないです。里中さんは意外に早くデレる気もするし、最後まであのままな気もする。たまらん!
それにしても手持ち無沙汰に公園をぶらついて、思い出を語りながら河原に佇むシーンはとても美しかったです。でも今はもう、待ってくれてる人がいるんだものね。帰るところがあるんだもんね。比奈ちゃんと知世子さんが迎えにきたシーンは見てる私が本当に幸せで、マジ泣きしました。ハッピーバースデー…
来週はお兄ちゃんがメダルを投げてて????「映司去る」とは??????アンクもまだ吸収されきったわけではないのね!よかった!!そういえば東映の公式サイトに「信吾には今までの状況が分かってる」的なことが書いてあったんですけど…キスすら羞恥プレイだっただと…?
そういえばなんでえーじくん河原でパンツ洗ってたの?一日経ってないよね?夕方なのにすでに履き替えてんの??なんで?勝負パンツに履き替えたとかそういう???
サブタイトル通りアンクは吸収されたけれども、思っていたよりも希望のありそうな消え方でちょっと安心しました。手元に赤メダル残ってるらしいから取り戻せる望みが、という意味でもあるし、映司とアンク双方が心を通じ合わせることをした上でいったん別れられた、っていう意味でもある。なんというかそこら辺のさじ加減がすごく上手くて、映司は譲っているようで譲ってなく、譲っていないようで譲ってる。冒頭の「追い出すよ」のセリフは表情とあいまって本気で怖くて見てる方がビビるレベルだったけど(アンクが心底絶望したような顔してたのもまた…)、あの路線のまま最後までいったら間違いなく映司は後悔してたと思う。アンクも後悔しただろうと思う。でも河原を二人で歩いて思い出話をしていたときに「困る」って言ってくれた。ものすごく言葉を選んで、細心の注意を払いながらデレてた。計算とかじゃなく、本気で自分の気持ちに向かい合った結果なんだと思う。自分の気持ちにも、他人の気持ちにも、ものすごく鈍感な人だからねえ。そこらへんがすごく映司らしいと思う。しかも刑事さんの体がらみのところでは結局一歩も譲ってない。映司は「後悔したくない」っていう気持ちが強すぎるほど強い。ツンデレって映司の方なんじゃね…?アンクってものすごい素直じゃね…?でも「困る」って伝えられただけ、そういう気持ちに気付けただけ、映司はほっとしてるんじゃないかなと思う。アンクの方も。
それとその「困る」って言われたときのアンクが内心の感情の爆発をどう扱っていいのか分かりかねているみたいな戸惑った表情で、泣きたくなった。戸惑いすぎてどうしたいいのか分からないから焦ってかつての自分に戻ろうとして比奈ちゃんの首を絞めようとしたところも。比奈ちゃんはアンクが自分を殺せないことを知っているから腕を下ろして、アンクが手を離したときのあの顔も。もう殺せないんだな、と自分で思ったときの顔。思い出すと泣けてくる。幸せすぎて悲しすぎてもう何をどう考えたらいいのか分からない。もうお兄ちゃんと比奈ちゃんと映司とアンクの四人で幸せに暮らせばいいじゃない!!それでいいじゃない!!!!
まとまってないにもほどがあるんですがまた映司くんの話で、ここ二話くらいはごくごく自然に目が紫に光っていてぞわぞわきます。映司には自信が出てきた感じがする。紫コアが入ったことによって映司は頑強になってるんじゃないかな。精神的にも身体的にも。「今の俺にならできるでしょ」の辺りが怖くて怖くて。みんなと時間を積み重ねてきた一人の人間としての映司の気持ちと、力を持ったことによる若干の傲慢さが少しずつ乖離し始めている気がする。力の多寡を引き合いに出して「今の俺にならできる」っていう言い方を、前の映司はしなかった気がする。アンクを無理矢理追い出すだけならオーズでさえあればできたんだもの(多分比奈ちゃんにもできるし)。暴走フラグなんだろうか。いつものようにアンクの忠告なんて耳に入ってないっぽいしものすごく怖い。
あとバースになってからの後藤さんは本っっっ当にかっこよくて、カンドロイドを大量に開けるシーンとか腕組みしてヤミーの外出を待ってるシーンが精悍すぎてかっこよすぎて惚れそうでした。バースになれたことによる自信?里中さんとのコンビも好きすぎてたまらないです。里中さんは意外に早くデレる気もするし、最後まであのままな気もする。たまらん!
それにしても手持ち無沙汰に公園をぶらついて、思い出を語りながら河原に佇むシーンはとても美しかったです。でも今はもう、待ってくれてる人がいるんだものね。帰るところがあるんだもんね。比奈ちゃんと知世子さんが迎えにきたシーンは見てる私が本当に幸せで、マジ泣きしました。ハッピーバースデー…
来週はお兄ちゃんがメダルを投げてて????「映司去る」とは??????アンクもまだ吸収されきったわけではないのね!よかった!!そういえば東映の公式サイトに「信吾には今までの状況が分かってる」的なことが書いてあったんですけど…キスすら羞恥プレイだっただと…?
そういえばなんでえーじくん河原でパンツ洗ってたの?一日経ってないよね?夕方なのにすでに履き替えてんの??なんで?勝負パンツに履き替えたとかそういう???
comments (0) : - : Edit
Comments